代弁日記

人に褒められる文章を書く練習

私とベースとホルモン

最近、スッゲー久しぶりにマキシマム ザ ホルモンを聴くようになりました。
ホルモンを聴いていると、なんとなく鬱蒼としていた中学時代を思い出したので、自分がベースを始めた時の話について書こうと思います。

当時、自分は13歳になったばかりの中学一年生だった。
友達が多いからという理由で入ったバスケ部は、ド下手なので活躍できずあまり楽しくなかったし、勉強は苦手ではなかったけどその頃は特段成績が良いわけでもなく、これといって自分を表現するモノがなかった。

そのころ、自分はVOCALOIDにハマって、ニコニコ動画で様々なボカロ曲を聴いていた。
なんとなく音楽に興味が出てきた時期で、VOCALOIDで曲を作ってみたいとも思っていた。

たまたま、父親が5000円で買ってきたというフェンダーテレキャスターがあったので、それでBeatlesを爪弾いたりすることもあった。

そんな折、中学の同級生に「ベースやらない?」と声をかけられた。
ソイツとは共通の友人を介してよく話すようになった、そんな矢先だった。
曰く彼は、中学の同級生で適当なヤツを集めてバンドを組みたいのだと言う。

ボカロ曲を作る上でバンドをやっていたら役に立つのではと思った僕は、二つ返事でOKした。

人生で初めて買ったベースは、中華製で出来も粗悪な、楽天で15000円の格安ベースセットだった。

そのバンドは結局、中学生にありがちな「プロ目指そうぜ!」みたいな事も言ったりしてたのだが、the blue heartsの「終わらない歌」だけコピーして、なんとなく疎遠になってしまった。ボーカルいなかったし。
ただ、ギターだったソイツだけとはその後もよくつるんでいたが。

正直、ベースを始めてしばらくは、「なんだこの楽器ただ同じ音同じリズムで弾くだけだし全く楽しくねえ」とか思っていた。1週間に一度しか触らないとかザラだったし。

ただ、音楽好きの父親の影響もあってから音楽を聴くことは好きだったので、相変わらずBeatlesブルーハーツ、クラプトン、QUEENなどは好んで聴いていた。

そこで、ソイツからベースの教則本を買うことを勧められた。
確かに、僕は独学という名のなんとなくでベースを弾いていたし、それでは上達しないのは明らかだったので、本屋で教則本を探した。
最終的にブルーハーツの曲が載っているからという理由で、一冊の教則本を購入した。
その本には、くるりの「ワンダーフォーゲル」や、RCサクセションの「雨上がりの夜空に」、他にもモンパチやポルノグラフィティなど、好きな曲のtab譜が収録されていたので、楽しくベースを練習することができた。

そんな中で異質な存在感を放っていたのが、マキシマム ザ ホルモンの「ぶっ生き返す!!」だった。
意味不明な歌詞と共に表示されたその曲の難易度は、教則本で最高の☆5(他にはラッドの「おしゃかしゃま」があった)。
興味が湧いた僕はある日、このバンドをYouTubeで調べてみることにした。
すると表示されたのは、インパクト大のヴィジュアルで、ヘッドバンギングかましながらうるせー音を鳴らすバンドだった。
当時シャウトとかデスボとかヘドバンなんて文化を知らなかったにも関わらず、僕は一気にそのバンドの虜になった。
中学2年生になった頃だった。

中二病という言葉があるように、何か抑圧された少年は自意識をあらぬ方向に拡散させるものだ。
その一部には、ヘヴィな音楽に傾倒するという症状が見られるようになる。
御多分に漏れず、僕もホルモンのCDやtab等を集め、当時は超絶技巧並に難しいと思っていたぶっ生き返すの練習に勤しんでいた。

ホルモンの影響で、僕のベースに対する見方も変わった。
ルートを刻むだけで、地味で目立たないと思っていたベースに、スラップという派手で華々しい技術があることを知ったのだった。
僕はひたすらスラップを練習した。運指も練習した。しかしずっとルートしか弾かなかった人間にいきなりぶっ生き返すはハードルが高く、一度挫折した。
その後は特にぶっ生き返すを練習する事はなく、何故か
BOOWYの「B-BLUE」などを練習していた。

そしてなんとな〜く、特段の情熱があるわけでもなくベースを続けていたある日、これまたなんとな〜くYouTubeRed Hot Chili Peppersを検索した。
ホルモンのベースである上ちゃんが崇拝していたので、何となく聴いておこうと思ったのだろう。

初めて聴いた曲は、たしか「Californication」だった。あの曲はバラード系なので、ヘヴィな音楽に慣れた僕の感想は「別にそんなでもないな」だった。
しかし、次に聴いた「By The Way」。これがかなりのインパクトを僕に与えてきた。
知っての通りあの曲は、Fleaの怒涛のベースラインが曲中ずっと繰り返される。ベースソロにちゃんと見せ場もあって、ベーシストなら一度はコピーしようと思う曲だろう。

気付けば、ホルモンの時のように、レッチリのCDやtabを集め、曲のコピーに勤しむようになっていた。
その頃部活を引退したのも大きかった。受験生ではあるが塾に通っていたので、家ではそこそこの時間が確保できたのだ。
主にコピーした曲は、「Can’t Stop」とやはり「By The Way」だった。
「Can’t Stop」ではスラップの基礎を、「By The Way」では運指と早めの指弾きを練習でき、僕のベーススキルはゆっくりと上昇していった。

また、同時にレッチリをきっかけとして色々な洋楽を聴くようになった。Nirvanaoasisなどもその頃よく聴いていた。

そうして、音楽知識やベースの技術が身についてくると、誰しもが思うようになるだろう事がある。

新しいベースが欲しくなるのだ。

確かきっかけは、吹奏楽部で部長を務めていた友達が、第一志望に受かったら楽器(何だったか忘れた)を買ってもらうという話をしてきた事だったと思う。

この頃、僕は喉から手が出るほど欲しいベースがあった。
FleaがBlood Sugar Sex Magik期やOne Hot Minute期に主に愛用していた、MusicmanのStingrayだ。
しかし、新品価格は20万円。手が届かないものとして諦めていた。

親に買ってもらう。その手があったか。
僕は早速、親に頼み込んだ。
それはもうめちゃくちゃに頼み込んだ。「絶対受かるから!」を連呼した気がする。
そうしてどうにか、親に半額を出してもらうという形で落ち着いた。残りの10万はお年玉貯金や様々なお祝い金をかき集めた。
今思えば塾に通わせてくれた上10万も出してくれるなんて優しい親だと思う。

まあ当時はクソガキなのでそこまでの感謝もなく、高校受験が終わってすぐさま友達と渋谷の楽器屋にstingrayを買いに行ったのを覚えている。

楽器屋には黒ボディにローズウッド指板のstingrayが置いてあった。Fleaと同じカラーリングだったのが嬉しかった記憶がある。
初めて触ったstingrayは、太めのネックなのに何故か違和感がなく、良いベースというのはこんなに弾きやすいものなのかと驚いた。

懐な大事にしまっていた20万を取り出して、stingrayを買ってからは、しばらくずっとベースを触っていた気がする。

良いベース、それもずっと欲しいと思っていたベースを使うのは、上達する上でも重要で、実際stingrayを使い始めてからの上達速度は中学のそれとは比にならなかった。
stingrayが無ければ、きっと僕のベース人生は大きく変わっていただろう。

結局高校は受かっていて(合格発表の日はI’m With Youを聴いていたのを何故か覚えている)、僕は軽音楽部に入部した。そこからはみんなの知っている通りです。

久しぶりにホルモン聴いてstingray触ってると中学の時のノスタルジックな記憶が溢れてきて、なんか昔のことを書きたくなったのです。
ここまで読んでくれてありがとう。